しーまブログ 暮らし・生活福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月14日

タイで建物探訪

タイから戻り、すっかり小倉の寒さに体が慣れてきました。
というか確実に、出かける前より数倍寒い1月の小倉です。
その寒さのなか、日差しに焼かれた旅の写真を眺めていると
本当に今年のことなのかな、などと思ってしまう。
まだ2016年始まって2週間なんですね。

いろいろと感じることが多すぎるので、少しずつまとめてみます。

知らないところを歩いて回ると、まず気になるのが建物と街の様子。

タイで建物探訪
いくつもある、ギラギラのLED電光掲示板のきらびやかさと屋台が隣り合っていたり
(写真右側の白い明かりは屋台です)

タイで建物探訪
伊勢丹の前の広場に神様がいたり。
奥で金色に輝くのは、あの象の神様ガネーシャ!

タイで建物探訪
お寺も、大きく黄金色、装飾も細やかなものから、

タイで建物探訪
250年ほど前にビルマとの戦争により朽ちたまま
時が止まったような、アユタヤ王朝の遺跡まで。


国が違えば歴史も違い、街の成り立ちも違っているもので
何を見ても、どこに行っても「これはなんだろう?」ばかり。
初めての街に初めての国。見るものひとつひとつに圧倒されておりました。


同じカテゴリー(写真)の記事
 4年半ぶりに島に帰ったよ① (2024-03-09 17:32)
 自然というより地球の歴史 (2020-11-30 15:24)
 白猿の湯 (2020-07-26 17:16)
 視界を遮る雨 (2020-07-06 18:07)
 ばんぱくばんざい、ばんぱくばんざい。 (2019-02-26 09:00)
 パーククローン花市場…タイ旅行記3 (2019-02-02 12:41)
 ワット・アルン…タイ旅行記2 (2019-01-28 08:00)
 ワット・ポー…タイ旅行記1 (2019-01-27 17:56)
 おわらと坂の町 (2018-09-05 12:39)
 台湾餃子記 (2018-07-26 23:59)

Posted by 上野 紋 at 00:00 │写真旅の思い出タイ