しーまブログ 暮らし・生活福岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年02月14日

フルカワユタカ And I'm a Rock Star TOUR extra 福岡公演

フルカワユタカ And Im a Rock Star TOUR extra 福岡公演

弾き語りが、大好きなんです。
楽器ひとつを弾きながら歌うことで
歌そのものが持つ、言葉とメロディーがシンプルに響く。
他に音のない空気のなかで世界を作る様子を見ているようでもあり
歌う人が大切にしているものもむき出しになる気がして。

…しかし。それにしたってですよ。
DOPING PANDA時代から10年ちょっと、
いろんな街のいろんな規模の会場で見てきた
ロックスターことフルカワユタカさんの弾き語り公演を、
跳ねず、踊らず、汗もかかず、座って観る日がくるとは思わなかった。

東名阪の3箇所はバンドで、
その他4都市は髭・須藤寿さんとの弾き語り2マンでまわる
アルバム発売全国ツアーの福岡公演です。

最初に出てきた須藤さんも、全編弾き語りは初めてだそう。
ツアー1本めの福岡は、まさに初ステージ!貴重!
髭の曲はもちろん、影響を受けた曲のカバーもたくさん。
椅子に腰掛けギターを抱える須藤さんの人懐っこい語り口に
会場の空気も終始和やか。
ただ、やっぱり歌う姿には引き込まれます。

続いて同じくギターを抱え、マイクの前に立つスター。
お客さんもちょっと照れてしまうような近さも
ギターが鳴り始めたら関係ない。
ソロになってからの楽曲も、ドーパンの鉄板ダンスロック曲も
いいメロディーにいい言葉が乗っていることをあらためて感じます。

英詞の印象が強いドーパン時代にも日本語詞の曲は結構あって
それがまたいい歌なんですよ…
最新アルバムの歌を、自分と重ねてかみしめるように聴いている一方
友達と一緒にぐるぐる聴いてライブに出かけた当時の歌は
さらにシンプルに刺さりました。

今の自分の声を最近好きになったんだ、と途中ご本人も話していて。
キャリアを重ねて肩の力が抜け、でも単に「丸くなった」わけではなく
いいものを作って届けることに集中している様子が伝わりました。

…なんて書くと、会場がなんだかしんみりしてたみたいだけどそんなことは全然ない。

今回のライブの醍醐味は、MC!
言葉数多いスターと奔放な須藤さん。
ひとりしゃべりでも笑いの絶えない2人の掛け合いはこのツアーならでは。
笑いすぎてお腹いたかった…トークショーかと思った…
結局時間の半分くらいしゃべってたんじゃないだろうか。

アンコールもたくさんあって、これまでと違う余韻に包まれた帰り道。

ありえない、想像つかない、と思っていても、いざ触れてみると
自分の枠を、ほんの少しの力でふわっと押し広げられるかもしれない。
枠を狭めていたのは自分なのかもしれないなあ。

楽しみが増えました。


同じカテゴリー(観たもの聴いたもの)の記事
 ムビナナ1周年ウィークと上映会ライビュの衝撃 (2024-12-30 17:04)
 観た映画2024_その2 (2024-12-30 16:51)
 観た映画2024_その1 (2024-12-20 23:38)
 観たライブ2024_その2 (2024-12-18 22:03)
 観たライブ2024_その1 (2024-12-17 00:04)
 大阪・寺田町FireloopでSOUTH BLOW (2024-06-04 12:02)
 なちかしゃんのに、初めて触れる音風景_AMAMISM大阪公演 (2024-06-04 09:38)
 ウチにはぷしゅが必要だ_シナぷしゅ the MOVIE (2024-02-22 18:26)
 映像が聞こえて音が見える_BLUE GIANT (2024-01-24 23:33)
 観た映画2023とTHE FIRST SLAM DUNK (2024-01-21 17:10)

Posted by 上野 紋 at 23:59 │観たもの聴いたもの